検索
実家のピアノを持って来る
- taguchipiano
- 2017年3月25日
- 読了時間: 1分

お子さんがピアノに興味を持ち始めると「実家にあるピアノを持ってこようかな」 と思う方もいらっしゃると思います。
ピアノの状態にもよりますが、消音器を付けることも出来るそうです。
以前に楽器屋さんに聞いてみましたら、
運送費は設置場所や移動条件にもよりますが、ざっくりで
移動距離150km程度(埼玉・栃木→鎌倉を想定)なら5万円弱。
消音器は機種によって幅があり5-25万円だそうですが、取り付け可能かどうか、またどの機種が付けられるかはピアノ次第で、見ないと何とも言えない。とのことでした。
楽器店の人に相談すると、見積もりや消音器の取り付け可否を判断してもらえます。
何カ所か聞いてみると良いかも知れません。
ご参考にされてください。
最新記事
すべて表示うまくならなくてもいい教室を始めて6年たちました。 うちの教室は、大人は子育て、子どもも学童などで忙しく、練習する時間が取れない生徒さんが多いです。それで、私がよく言うのが「下手なピアノを堂々と、楽しく弾く!」。 発表会などで一生懸命練習した成果を披露するのは王道ですが、そ...