フォーレ 「ノクターン 第6番」Op.63
思い出の曲をひとつ。 ガブリエル・フォーレはフランスの巨匠です。Op.というのはオーパスの略で、作品番号のことです。 ノクターンは日本語で「夜想曲」ともいうんですが「夜に想う曲」という名前の通り、気まぐれで掴みどころのない曲です。頭で考えてしまうと戸惑うのですが、繊細で美し...
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 第二楽章
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 第二楽章 ピアニスト:辻井伸行 オーケストラ: BBCフィルハーモニック 指揮者: ファンホ・メナ いきなり2楽章で恐縮ですが、また辻井さんでラフマニノフを聴きました。 ピアノ協奏曲 2番はラフマニノフが作曲家としての地位を確立した...
難曲など
面白い動画を見つけました。 練習曲とは名ばかり、とにかく難しい事で有名なのがカプースチンの作品です。 クラシックには、時々こういうひねくれた曲があって楽しいんですね。 「ほら、弾いてみな」と言わんばかり。 受けて立った辻井伸行さんは全盲ですが、完璧です。...
疲れてしまった時は
ラフマニノフでも聴きましょうか。 年度末は忙しいですね。あと一息です。 交響曲第2番 第3楽章 指揮:アンドレ・プレヴィン 演奏:NHK交響楽団
オーケストラがやって来た
懐かしい映像を入手しました。 『オーケストラがやって来た DVD-BOX 』4巻セットです。ややお高いのですが、つい懐かしくて買ってしまいました。 1972-1983年放送、山本直純・小澤征爾と新日本フィルハーモニー交響楽団の共演による伝説の音楽番組です。子どもの頃、...
月の光
「ゆうべ」 これは、月が話したとおりの言葉です。「わたしは、インドの澄みきった空気の中をすべって、ガンジス河にわたしの姿をうつしていました。わたしの光は、古いプラタナスの葉が、ちょうどカメの甲のように盛り上がって、茂っている生垣の中に、さしこもうとしていました。」” ...