検索
評価を活用する
- taguchipiano
- 2018年7月6日
- 読了時間: 1分
ピティナ・ステップの記事です。秋に参加する生徒さんは読んでみてください。
<必読>秋のステップに参加する前に!~評価・コメントとの「付き合い方」~
ステップの目的は生涯学習のサポートですから、アドバイスは楽しんで続けるためのツールと考えてください。
必ず良い所を見つけて褒めてもらえますから、怖がらなくても大丈夫です♪
SABCDの5段階評価ですが、励みに出来る人はゲーム感覚で楽しんでみみたら良いと思います。
気にしすぎてしまう人は、この欄は見ないでよし。
いつも言っているのですが、お友達と比べるのは意味がないことです。
この世界は上には上がいて、頂点の人から見ればみんな発展途上です。
世界中の生徒さんと自分を比べていたら、終わる頃には老人になってしまいます。
音楽の楽しみは自分の宝物。
自分以外の誰かに振り回されてはいけない。
大事なことは、上手になるためにあらゆる物を活用する姿勢です。 積極的に楽しみましょう(^^)
最新記事
すべて表示うまくならなくてもいい教室を始めて6年たちました。 うちの教室は、大人は子育て、子どもも学童などで忙しく、練習する時間が取れない生徒さんが多いです。それで、私がよく言うのが「下手なピアノを堂々と、楽しく弾く!」。 発表会などで一生懸命練習した成果を披露するのは王道ですが、そ...