検索
酷暑
- taguchipiano
- 2018年7月23日
- 読了時間: 1分

暑いですね。
暑い日は夕立が降ると小学校で教わったんですが、全く降りません。どうしちゃったんだろう。
しかし、梅を干すには好都合です。6月に拾った青梅を漬け込んで、盆ざるに並べました。
昼はお日様の力を十分に吸い込んで、夜は夜露でしっとり。美味しい梅干しの完成です。
取り込むタイミングに合わせてご飯を炊いて、早速おにぎりを作成。塩と味のりと、出来立ての梅干し。味噌汁もスタンバイ。
「うめー」とはさすがに言いませんでしたが、これ最高! 熱中症の予防にもなりそう。
夏の食卓に、これから毎日上ります。
最新記事
すべて表示うまくならなくてもいい教室を始めて6年たちました。 うちの教室は、大人は子育て、子どもも学童などで忙しく、練習する時間が取れない生徒さんが多いです。それで、私がよく言うのが「下手なピアノを堂々と、楽しく弾く!」。 発表会などで一生懸命練習した成果を披露するのは王道ですが、そ...
保育士試験・実技対策のお問合せが今年もありました。 たまに受験される方がいて、試験前に単発で1~2カ月だけ通ってこられたりします。皆さん、忙しいスケジュールをやりくりして勉強されていて尊敬します。社会的に需要のある職業ですし、通信教育などで受験準備できるのが良いところですね...