ピティナ・ステップに参加してきました♪
今年も生徒さんと「ピティナ・ステップ」に参加してきました(^^) 急いで帰宅して、即位の礼のテレビ中継にも何とか間に合いました♪ 「ステップ」は演奏会用のホールで開催されます。ピアノも演奏会用の良い楽器を弾かせてもらえるので、とても良い経験になります。今回はスタインウェイ。...
フォーレ 「ノクターン 第6番」Op.63
思い出の曲をひとつ。 ガブリエル・フォーレはフランスの巨匠です。Op.というのはオーパスの略で、作品番号のことです。 ノクターンは日本語で「夜想曲」ともいうんですが「夜に想う曲」という名前の通り、気まぐれで掴みどころのない曲です。頭で考えてしまうと戸惑うのですが、繊細で美し...
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 第二楽章
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 第二楽章 ピアニスト:辻井伸行 オーケストラ: BBCフィルハーモニック 指揮者: ファンホ・メナ いきなり2楽章で恐縮ですが、また辻井さんでラフマニノフを聴きました。 ピアノ協奏曲 2番はラフマニノフが作曲家としての地位を確立した...
ベートーヴェン・ハウスの思い出
ピアノの効用というと情操教育や能力開発が挙げられる事が多いですが、それだけではありません。私自身、ピアノをやっていて良かったと思った出来事が今までの人生で少なくとも3回ありました。少し長いですが、その一つをお話させて下さい。...
ジャンベ教室
夏休み恒例ワークショップ、今年は西アフリカの太鼓(ジャンベ)教室を開催しました。講師は以前にもお世話になった、アラカリさんです(^^) 来月は中国でワークショップをやるそうですよ。ご活躍ですね♪ さて、講座は「リズム」のお話から始まりました。一番原始的なリズムは、身体の中で...
難曲など
面白い動画を見つけました。 練習曲とは名ばかり、とにかく難しい事で有名なのがカプースチンの作品です。 クラシックには、時々こういうひねくれた曲があって楽しいんですね。 「ほら、弾いてみな」と言わんばかり。 受けて立った辻井伸行さんは全盲ですが、完璧です。...
参鶏湯
昨年末のクリスマス会は、皆で韓国料理を堪能 しました! 近所に韓国人のお母さんがやっている評判の韓国レストランがありまして、生徒さんのリクエストでテイクアウトしました。 鶏の丸焼きの代わりにサムゲタンで温まりました(*^^*) 食べるのに夢中でピアノの写真が。。...
ピティナ・ステップ
ステップに生徒さんと参加してきました♪ 今年は都合で本郷台会場での参加になりました。とても綺麗な会場で、3階のギャラリーの写真展で静かに出来ないチビさん達も満足した様子。 嬉しい事に昨年より1人増えて、今回の生徒さんは2人です(^^)2人とも、とっても良く弾けてましたー!...