オタマジャクシ
オ~タマジャクシはカエルの子~♪ というわけで、オタマジャクシの里親をやりました。アカガエルの一種だそうですが、どんな種類かはよく分かりません。数が減ってきているのだそうで、カエルになるまで家で保護するボランティアです。自分で捕まえて、ペットボトルに入れて家に持ち帰ります。...
部分練習
ピアノの練習の仕方は人それぞれですが、基本的には 1.まず右手と左手を別々に 2.弾けない所だけ繰り返し練習 の二つです。 どこの教室でも教えていると思ったら、2の「弾けない所だけ繰り返し練習」を知らない方が意外と多い事に気がついたので今日はそのお話を。...
夜光虫
由比ヶ浜で夜光虫を見てきました。赤潮が出た日の夜に、海が青く光る現象です。 波が白く立つ部分が青く光っています。これ、プランクトンなのだそうです。 この辺ではすっかりGWの風物詩ですが、今年は特にすごかったですね。波打ち際一面が青く染まっていて、それは幻想的。一足先に蛍を眺...
「子どもの中を流れる時間」
母校の1号館が建て替えになるとかで、お別れ会(笑)の案内が回ってきました。 懐かしいなと思って初めて(すみません!)国立音楽大学のHPを見ていたら、前回ここに書いた記事「いつから始めるか」と似たような文章を見つけました。松沢...
いつから始めるか
4歳以下のお子さんのレッスンについて、何件かお問い合わせを頂きました。 この時期は長時間座ってじっとしているのは難しいです。ですから、未就園児のレッスンでは身体を動かすリトミックや音感教育をやる教室が多いです。リズム打ちや歌など、ぬり絵やゲームなども使って楽しくやります。...
実家のピアノを持って来る
お子さんがピアノに興味を持ち始めると「実家にあるピアノを持ってこようかな」 と思う方もいらっしゃると思います。 ピアノの状態にもよりますが、消音器を付けることも出来るそうです。 以前に楽器屋さんに聞いてみましたら、 運送費は設置場所や移動条件にもよりますが、ざっくりで...
良い時間を楽しむ
発表会の話題で思い出した話をひとつ。 昨年の話ですが、中学生のレッスンをしました。 発表会が近いとのことで、知り合いのお母さんに頼まれました。 年頃の女の子なので「間違えたらどうしよう!」と心配していました。 気持ちは分かりますが、もう少し楽しくやりたい。...
発表会
楽器は、人前で弾くと上手になるものです。 当教室では先日ご案内したピティナのステップやピアノ・パーティーの他に、 もう一つ発表の機会があります。「カワイ音楽教室・湘南地区発表会」です。 昨年からカワイ音楽教育研究会の会員になりましたので、希望者は ...